

いろいろ夏の準備が進んでます
今日から6月最後の週の四日間が始まり そのまま7月へ突入 7月に入ると 海開きの頃から盆が過ぎるまでは休み無しになるので 今のうちにいろいろやっておかないとほんとうに残念なことになる カレーやサンドイッチなど あるいはケーキや副菜や飲み物といった...
豆
2017年6月29日


海辺の映画会・・・後記
夏の海の家を一念発起で改修して 3シーズン対応のカフェ仕様にしてから 2年目がスタートして早や二ヶ月 1年目より忙しい・・・・気がする 仕込みに追われ気みと言うことからもそれは確かなこと お陰で大切と考えているブログの更新怠り気みで・・・・...
豆
2017年6月22日


映画と夕陽と琴ケ浜ラヴァー≪銀の海映画会≫~『アメリカン・スリープオーバー』
HPのイベント欄に貼り付けていましたが、ちゃんとご紹介できていませんでしたね。 今度の日曜日です。琴が浜で映画が観られます。 以下、FBのイベントページから抜粋させていただきます。 **********************************************...
どんどるま
2017年6月7日


旅立つ前に。
東京から来たという若者。 お母さんが一度来たことがあって、 良かったわよと勧められんだそうだ。 数日後には、ふたりで 世界旅行へ出発するんだって。 2年間の予定だとか。 羨ましい〜〜〜! 今回島根に来た目的の一つは、 旅行から戻った時に、二人で住むことになる ...
どんどるま
2017年6月2日


赤潮
琴ヶ浜の赤潮。 これが来ないと夏が来ないそうだ。 今日はお休みの日、ランチの予約で お客さんをするので、昼前に琴ヶ浜へ向う途中 色あいに惹かれて車を止めた。 クリストの梱包アートで、 島をピンクの布で包むというのがあった。 砂と、透きとおる海の色に、この ...
Yasumori Kazuyama
2017年5月23日


休みの日には・・・。
木~日曜日と週4の営業日を設けていると、月~水の間は何をしているの? とたまに聞かれます。 自由な?自営業なので、お金さえあればいくらでも休むことができるかもしれませんが、 そんな気ままな身分でもないので、いつも何かをしている感じです。...
Yasumori Kazuyama
2017年5月18日


静けさと。
夏休みの次に忙しいゴールデンウイーク、何とか無事に終えて・・・ 豆さんのFB投稿文を拝借しての近況です。 ************************************************************************************...
Yasumori Kazuyama
2017年5月13日


琴が浜の『チーナカ豆』、今年の営業が始まりました。
20日から再開した琴が浜のお店の様子を、豆さんがFB投稿したのもを拝借してお伝えします。 まずは、再開前日の様子から。 *****************************************************************************...
Yasumori Kazuyama
2017年4月26日


20日(木)から再開します。
父特製「ゴミ袋エプロン」を身に纏い、ブロック塀のペンキ塗りをお手伝いするのの。 日差しが気温が変化し、季節がすっかり変わったことを実感する今日この頃です。 お店を再開するにあたって、石窯周りを使いやすく整えたり、海風で痛んだ扉を修理したり、...
Yasumori Kazuyama
2017年4月17日


琴が浜の『チーナカ豆』再開は中頃です。
年明けて始まった蔵を削る作業、4月に入りましたが、ようやく今日、終わりとなりそうです。 それに伴い、琴が浜の『チーナカ豆』を再開いたしますが、 準備等ありますので、中旬以降の再開を予定しております。 お待たせして申しわけありませんが、よろしくお願いいたします。
Yasumori Kazuyama
2017年4月2日