

お隣への扉
ユージンに引き続き、ののもインフルエンザB型に感染してしまいました。 ののは先月にA型にも感染していて、そのときは長引いて2週間外出できず…。 でも、今回は軽そうです。 昨日発熱して、今朝は平熱になっています。 逆に元気があるので、学級閉鎖で家に居るユージンとケンカして落ち...
どんどるま
2018年2月22日


屋根が付きました
全体像がだいぶしっかりとしてきました。 不思議なことに、土地というのは、囲うと広く感じるものですね。 ********************************************* 実は、ユージンがインフルのB型にかかり ...
どんどるま
2018年2月20日


下屋を削る
少しずつですが、着々と進んでいます。 一番目の画像と最後のものを比べていただくと分かりやすいのですが、 一番目の画像で見られる内側の柱までの長さ分、下屋を削りました。 *******************************************...
Yasumori Kazuyama
2018年2月15日


瓦の斜め切り
下の写真、見比べてみると良く分かりますが、一階の屋根の右部分を斜めに仕上げました。 とってもめんどくさそう! ********************************************* 前の冬仕事で蔵を削ったことをご存知だと思います ...
どんどるま
2018年2月7日


豆さんの左手
昨日の続編です。1月後半、FB上の豆さんの記事より。 ********************************************* 実はブロックの破片を砕いている時に ハンマーで左親指を叩いてしまった 生ものとかケーキとか買ったときにつけてくれる ...
どんどるま
2018年2月6日


『チーナカ豆』建築部再始動中。
暦では「立春」となりましたが、、、、今年はなんか、寒いですよね。 この寒い日々がいつまで続くかなーと、窓の外に目を向けては灰色の冬空を眺める毎日です。 こんな季節ですが、お店が休みのときにしかできない家の仕事にも取り組まないといけません。...
どんどるま
2018年2月5日


今年もよろしくお願いします。
2018年が始まりました。 『チーナカ豆』は、年末は大晦日に餅つき、明けて三が日は神楽、 その後実家に帰省したお正月でしたよ。 みなさんはいかが迎えられましたか? 今年もよろしくお願いいたします。
どんどるま
2018年1月10日


師走の中
早いもので、12月も10日を過ぎました。 ということは、琴ヶ浜のお店が冬季休業に入って、ひと月と10日ばかり過ぎたのですが、 海を目の前にして仕事をしていたのが遥か昔のことにも感じられて、、、 なんとも、人の気持ちは不思議なものですね。...
どんどるま
2017年12月11日


Live「南正人」
夜長の秋、心に響く唄を味わう。 今年もやります、ナミさんのライブ! お待ちしております!
どんどるま
2017年10月23日


22日に防砂壁設置、カフェの通常営業は29日までです。
イベントづくしの10月。 地区運動会に始まり、馬路のお祭りに宅野のお祭り、 間に、小学校の親子活動、久々の「カカオラボ」、 と、これまでに続いています。 カカオラボは4回目かな? 今回は直前に決まったこともあり、ブログでのお知らせもできませんでしたが、少人数だったために、全...
Yasumori Kazuyama
2017年10月16日