

どんどるま
- 2021年3月24日
あと少し。
どんどん暖かくなってきますね。 表の方では今、桃の木が花盛り。 年々木が大きくなって花の数が増えてきているおかげで、 少し見ごたえが出てきました。 今年は桃の実が食べられるかなー。 さてさて、蔵の1階の客室もほぼ完成しました! あとは細々としたところを整えて、静かにスタートしたいと思います。 豪華だったり、洗練されていたり、至れり尽くせりな宿とは違いますが、 気持ちよく過ごせてもらえる宿に仕上がってきていると思います。 4月からの宿泊スタートに向けて、あと少し!


どんどるま
- 2021年3月18日
こちらは蔵の1階部分。
1階客室の押し入れを利用した2段ベッド。 昨年完成していましたが、このほどさらに手を加えて、 換気のために表面をすのこ状にしたり、2段に上がる階段に勾配を付けたり、 枕元に小さな棚を付けたり、少しずつ改良しました。 2段ベットの下には、昔使われていた引き出しをそのまま残しているところもあります。 また、1階に居ると聞こえる2階の物音を小さくするために、 天井をもう一枚張ることにしました。 間に、100mm厚の断熱材を2重にして入れてみました。 そして共有スペースがこちらです。 電子レンジ、冷蔵庫、電気ケトルがあるので、簡単な食事はできるようにしています。


どんどるま
- 2021年3月13日
キエーロも完成!
三瓶の知人から畑の土をもらうことができ、ようやくキエーロも完成しました。 これで、生ごみが消えてなくなる(はずだ)し、 キエーロの土は肥料として使えたりもするようなので、一石二鳥! バンザイ、キエーロ!(たぶん)


どんどるま
- 2021年3月10日
蔵2階の客室が完成しました。
漆喰を塗り終わり、ベッドも完成し、晴れて2階の客室が完成しました。 ふたつのベッドと、布団が2枚敷くことができる空間なので、最大4名さまがご利用できる部屋になります。 もともと遅れていたのが、昨年は(今もですが)コロナがあったりで、準備が止まっていました。 1年遅れで、やっと宿泊がスタートできそうです。 蔵を削るところから始まったリノベーション。 ほぼひとりでコツコツと進めるしかないので、ゆっくりペースもいいとこですが、 他にはない空間が出来あがってきたので、お客さまに楽しんでいただけるのではないかと思っています。


どんどるま
- 2021年3月9日
「おおだ飲食店応援チケット」の使用期限が間近です。
昨年7月から始まった「おおだ飲食店応援チケット」ですが、 多くの方々にご購入していただき、本当にありがとうございました。 先がどうなるか分からなかった昨年でしたが、チケットを持ってきて下さったお客さまに お会いするたび、とてもうれしく励みになりました。 そんな応援チケットですが、使用期限は今月いっぱい(令和3年3月31日)です。 「琴ヶ浜の『チーナカ豆』」への応援チケットのうち、使用されていないものが数枚あります。 当店は10月末には冬季休業に入ってしまったために、機会を持てずにおられるのかもしれません。 もしまだお手持ちになられるようでしたら、ご連絡いただけると喜びます。 よろしくお願いいたします。