

どんどるま
- 1 時間前
【6/22(木) European Free Jazz Live ヨーロピアンフリージャズライブ】
海外から、プロで活躍されている演奏者の方々が来られ、琴ヶ浜の『チーナカ豆』でライブを開催することになりました。 「フリージャズ」。 音楽に詳しくない私には聞きなれない言葉だったので、ウィキペディア(Wikipedia)で調べてみると、なかなか興味をそそられたので、気になった...


どんどるま
- 6 日前
【5/26(金) 臨時休業のお知らせ】
今週金曜日の5月26日に、娘の小学校生活最後の運動会があります。 運動会が終わってから、カフェタイムだけでも営業しようか…とも考えましたが、 朝早くからお弁当作り、日中は強い紫外線にさらされ続け、6年生だから親子競技で走らなければならない、などなど考えると、営業する体力が残...


どんどるま
- 5月15日
静かな贅沢
冬に休業している間はgoogle mapの表示を「臨時休業」にしていたのですが、 再開したので変更したはずなのに、なぜか地図上の表示が変更されないままになっていたようで、 お客さんから教えていただきました。 いろいろやってみたところ、直すことができました。...


どんどるま
- 5月8日
無事に再スタートを切りました。
毎年のことですが、お店を再開するときは、若干不安を感じながらのスタートになります。 ちゃんと準備が整っているか、適当に動けるか、 お客さんに来てよかったと感じてもらえる場所を提供できるか、、、 いろんな意味でかなりアバウトな店ではありますが、こんな緊張感も、実はあるんです☆...
どんどるま
- 4月27日
琴ヶ浜の『チーナカ豆』再スタート!
いよいよ29日から今年の営業が始まります。 半年ぶりなので、最初はスムーズにいかないことがあると思いますが、 早めに感覚を取り戻せるようがんばります。 GW中の営業は以下の通りです。 4/29、4/30、5/3~5/5、5/7...


どんどるま
- 3月27日
【4/23プレオープン】トワイライトキャンドルLIVE
だいぶと春めいてきた今日この頃です。 庭の草木は芽が膨らんだり、葉が大きくなったり、花が開いたり。 植物は待ったなしでぐんぐんと日々を生きている感じがします。 4月になれば、琴ヶ浜の『チーナカ豆』も再開。 オープンは4月の下旬になりますが、まずはプレオープンとして、4月23...


どんどるま
- 3月1日
編み物のワークショップ
この冬は、12月の終わり頃から、宅野の『チーナカ豆』の土間や蔵(ゲストハウス)で、 ときどき、編み物のワークショップを開催しています。 友達に紹介してもらった編み物の先生を交えて3、4人のこじんまりとした教室。 編むときはもくもくと集中して、休憩ではざっくばらんに。...


どんどるま
- 2月25日
思いつくままに
昼寝起きに寝ぼけ眼で窓の外を見れば、庭のグミの木に野鳥が止まっていて、 出たばかりの柔らかい芽をついばんでいるのが見える。 小さいけれど、自分たちで作った石畳の庭をぼーっと眺めながら、 どう工夫すれば、もっといい場所になるだろうかと思う。...


どんどるま
- 1月6日
新年明けましておめでとうございます。
あっという間に、2023年も6日目に突入しました。 年末年始は息子と娘が体調を崩し、ようやく両者とも回復、復活しつつあるかなという感じの『チーナカ豆』です。 おかげで、年越しも正月も全く雰囲気のないまま、普通の休みの日となんら変わらない日々を送りました。...


どんどるま
- 2022年11月2日
音楽live「大塚まさじ」無事終了。
先月終わりの30日に、宅野の『チーナカ豆』にて、大塚まさじさんのライブを行いました。 多くの経験を経てきたであろう大塚さんの唄と、曲の合間に語られる言葉は、とても温かく優しくて、 楽しく満たされた時間を過ごせました。 こうして直接唄を聴くのは何回目だろうと考えると、すぐには...