top of page

思いつくままに

  • どんどるま
  • 2023年2月25日
  • 読了時間: 2分

ree

昼寝起きに寝ぼけ眼で窓の外を見れば、庭のグミの木に野鳥が止まっていて、

出たばかりの柔らかい芽をついばんでいるのが見える。

小さいけれど、自分たちで作った石畳の庭をぼーっと眺めながら、

どう工夫すれば、もっといい場所になるだろうかと思う。


チャイを作り、熱いほうじ茶を飲むようにずずずっと音を立てながら、ぼんやりと考えていました。

この冬、建築部に大きな仕事が入ったために、チーナカ豆のリノベーションができずにいます。

(仕事をいただけるのはとてもありがたいことですけどね)

本当は、土間の横の増築した部屋に扉をつけて小さな空間を作れたら、

不定期でカフェをオープンしたいと考えていましたが、それができずに。

奥の土間で染色体験ができるように、昨年の改装の続きを終わらせて、

体験スペースを完成させたかったのですが、それができずに。

民家の中にあるゲストハウスなので、立地があまりいいとは言えないこの場所をもっといい空間にするために、

敷地を木の柵で囲みたい、とか、お客さんが外で気軽に薪料理体験ができるように、屋外キッチンを作りたいとか。

いろいろ構想があるのだけど、それらを実現させることができず、それなのに忙しく過ぎる日々です。


カレンダーを眺めると2月もあと3日。

ここでは私ひとりの力しかないので、とりあえず掃除をして…

(本当は大工道具が置いてある下屋を何とかできるといいけど、そこは私が手を出せるところではない)

庭にもっと植物があればいいな。

ゲストハウス周辺についての、チーナカオリジナルのマップがあるといいよね。

観光地ではないけれど、歩くのにおすすめのコースやスポットが宅野にはあるからね。

滞在した人が、ここで過ごせて良かったなあと思えるように、自分ができることをコツコツやるしかないよね。

社会や世界を見渡すと、本当はもっとやるべきことがある気もするけど、

今の自分にできることを地道に続けることがつながっていくといいなと思いながら。





 
 
 

Comentarios


Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
連絡先

080-7484-3355

 

kazu-312

@ginzan-tv.ne.jp

FOLLOW US
  • Facebook Grunge
  • Twitter Grunge
  • Instagram Grunge
住所

琴ヶ浜の『チーナカ豆』

島根県大田市

仁摩町馬路 

琴ヶ浜海岸駐車場 西側

『チーナカ豆』

takuno gesthouse

大田市仁摩町宅野254

営業時間

琴ヶ浜の『チーナカ豆』

4~10月の木~日・(祝)

11:00~18:00頃

 

『チーナカ豆』

takuno gesthouse

不定休

© 2025

by チーナカ豆

bottom of page