top of page

ウミガメ

  • 執筆者の写真: Yasumori Kazuyama
    Yasumori Kazuyama
  • 2020年6月10日
  • 読了時間: 1分

先週の土曜日、琴ヶ浜にウミガメが現れました。

と言っても、生きて動いているウミガメではなく、

どこかで息絶えて漂流していたものが、浜に漂着しに来たというものでした。

それでも、その大きさと珍しさに、おとなも子どもも大興奮。

波打ち際で海水に揺れ動かされながらゆらゆらと漂う死んだウミガメを、

あれこれと想像を膨らませながら、長い間見続けたのでした。

翌日、アクアスの方々が来られて、写真を撮ったり計測したりされました。

話を聞くと、日本海の海岸にもウミガメが産卵にやってくるそうで、

ここの近くだと、江津でウミガメの赤ちゃんが孵ったことがあるそうです。

多岐や益田の方でも、産卵に上がってきたウミガメがいたそうなので、

琴ヶ浜でも可能性がないわけではないのだと知りました。

ただ、今回漂着したウミガメはオスのようでした。

もしもウミガメの赤ちゃんを間近で見れたら、それはそれは感動するでしょうね。

 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
連絡先

080-7484-3355

 

kazu-312

@ginzan-tv.ne.jp

FOLLOW US
  • Facebook Grunge
  • Twitter Grunge
  • Instagram Grunge
住所

琴ヶ浜の『チーナカ豆』

島根県大田市

仁摩町馬路 

琴ヶ浜海岸駐車場 西側

『チーナカ豆』

takuno gesthouse

大田市仁摩町宅野254

営業時間

琴ヶ浜の『チーナカ豆』

4~10月の木~日・(祝)

11:00~18:00頃

 

『チーナカ豆』

takuno gesthouse

不定休

© 2025

by チーナカ豆

bottom of page