top of page

周囲の山々や道の脇の草木、庭に生えている草木も、紅葉したり落葉したり、

辺りは秋真っ盛りです。

先日、ゲストハウスをご利用されたお客さんに動画クリエイターの方がおられて、

何枚か撮った写真を送ってくださいました(さすがの画像集でした)

そのうちの一枚です。

蔵の外壁をつたっている蔓性の植物もきれいに紅葉中。


今年度の琴ヶ浜の『チーナカ豆』の営業終了後、大塚まさじさんのライブや地元の音楽祭への出店、夜の宴会の予約営業など、毎週あったイベント事も終わり、今はゲストハウスの運営とカフェの大掃除が中心です。

大掃除の後は、柚子仕事が入ります。

休みの間は何をしているのかたまに聞かれますが、カフェ営業中にできないことが山ほどあるので、

瞬く間に過ぎていく気がします。

建築部の方は、これから本格始動だったりします。


それでも、気持ちに少しゆとりが生まれるので、日々の季節の移ろいをゆっくり楽しんだり、

ちょっと時間がかかることに取り組んだり、楽しんだりできるのが、うれしいなと思います。

来週は、宅野の韓島をサップで巡ることができないかと考え、インストラクターの方と一緒に体験する予定です。

ゲストハウスご利用のお客さんに提供できるようになればいいなと思いつつ、

体力と運動能力のない私は初サップに乗れるのか、寒波が来るらしいけど私は寒さに耐えられるのか、

ちょっと後悔…いや楽しみです。

 

Comments


Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
連絡先

080-7484-3355

 

kazu-312

@ginzan-tv.ne.jp

FOLLOW US
  • Facebook Grunge
  • Twitter Grunge
  • Instagram Grunge
住所

琴ヶ浜の『チーナカ豆』

島根県大田市

仁摩町馬路 

琴ヶ浜海岸駐車場 西側

『チーナカ豆』

takuno gesthouse

大田市仁摩町宅野254

営業時間

琴ヶ浜の『チーナカ豆』

4~10月の木~日・(祝)

11:00~18:00頃

 

『チーナカ豆』

takuno gesthouse

不定休

© 2025

by チーナカ豆

bottom of page