top of page
検索

赤潮

  • 執筆者の写真: Yasumori Kazuyama
    Yasumori Kazuyama
  • 2017年5月23日
  • 読了時間: 1分

琴ヶ浜の赤潮。 これが来ないと夏が来ないそうだ。 今日はお休みの日、ランチの予約で お客さんをするので、昼前に琴ヶ浜へ向う途中 色あいに惹かれて車を止めた。

クリストの梱包アートで、 島をピンクの布で包むというのがあった。 砂と、透きとおる海の色に、この ピンクがよくにあってる。 赤潮ってプランクトンの死骸だったかな もしかして今夜は夜光虫が見れる? 赤潮と夜光虫って関係ある?

〈追記〉

ウィキペディアには

ヤコウチュウ(夜光虫、Noctiluca scintillans)は海洋性のプランクトンで、大発生すると夜に光り輝いて見える事からこの名(ラテン語で noctis '夜'+lucens '光る')が付いたが、昼には赤潮として姿を見せる。

関係あった!

************************************************************************************************************

以上は、昨日の、豆さんのFB投稿文でした。

夕方に用事があって出かけた帰り、琴が浜まで行かなかったけれど、仁万漁港付近の海岸を見て帰りました。

光っているのが見れるかな~と期待したのですが、

海面は光らず。

潮の関係なのか、何なのか、仁万では夜光虫が光り輝く様子は見れませんでした。

琴が浜では光っていたのかなあ?

 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
連絡先

080-7484-3355

 

kazu-312

@ginzan-tv.ne.jp

FOLLOW US
  • Facebook Grunge
  • Twitter Grunge
  • Instagram Grunge
住所

琴ヶ浜の『チーナカ豆』

島根県大田市

仁摩町馬路 

琴ヶ浜海岸駐車場 西側

『チーナカ豆』

takuno gesthouse

大田市仁摩町宅野254

営業時間

琴ヶ浜の『チーナカ豆』

4~10月の木~日・(祝)

11:00~18:00頃

 

『チーナカ豆』

takuno gesthouse

不定休

© 2025

by チーナカ豆

bottom of page