top of page
検索

琴ヶ浜の『チーナカ豆』、カフェの通常営業はお休みに入りました。

  • 執筆者の写真: Yasumori Kazuyama
    Yasumori Kazuyama
  • 2016年10月24日
  • 読了時間: 2分

先週土曜日の「ごまハチ」ライブ、多くの方に来ていただき、ありがとうございました。

島根の、田舎の、良さや現状を歌にして、いろんな楽調(カントリー、ロック、演歌、サンバまで・・・!)

に乗せて表現されていたので、実に楽しく、面白く、興味深く、聴くことができました。

内容がとっても良かったので、今回の単独ライブを皮切りに、

いろいろな場所で、たくさんの人が耳にするといいなあと思いました。

そして、このライブを最後に、琴ヶ浜の『チーナカ豆』、今年度のカフェの通常営業を終了させていただくこととなりました。

翌日、つまり昨日ですが、午前中に店に行ってみると、既に防砂壁設置作業が行われていて、

お店のカウンター席の目の前は、こんな感じで、

少々切なさを覚えました。。。

でも、冬の荒れ果てる日本海の潮風と巻き狂う砂との暮らしの中では、必要な防衛策なのですね。

そういうわけで、防砂壁設置に伴って琴ヶ浜の『チーナカ豆』は、4月に防砂壁が撤去される日までの間、カフェの通常営業をお休みさせていただきます。

長い期間で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

尚、11月27日の南正人さんのライブの日は、日の暮れた夕方以降なので外の景観も気になりませんし、

琴ヶ浜のお店の方で行いたいと思っています。

詳しくは後日お知らせいたしますので、ぜひぜひ足をお運びいただけたらと思います。

また、忘年会などのご予約も入っております。

まとまった人数でのご予約は、お受けしやすいので、ご希望ありましたら、ご連絡いただけたらと思います。

11月からは、リフォームのご依頼をいくつかいただいておりますので、チーナカ豆建築部の再稼動です。

今年いっぱいは、既にあるいくつかの予定と建築部、柚子仕事がメインになるかなと思います。

さて、カフェ営業が終わってしまった昨日は、久々に日曜日にお出かけし、大森に行ってきました。

現在、郡言堂本店で行われている「モッタイナイス展」に、豆さんが出品しているので、見てきましたよ。

使われなくなったけどもったいないなあと捨てられないものを使って、いろんな分野の方が作った椅子が展示されています。

ありました!豆作が!

そして、椅子を作ってみようコーナーで、ユージンもちっちゃいのを作りました。

とても面白く、ステキな展示会でした。

 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
連絡先

080-7484-3355

 

kazu-312

@ginzan-tv.ne.jp

FOLLOW US
  • Facebook Grunge
  • Twitter Grunge
  • Instagram Grunge
住所

琴ヶ浜の『チーナカ豆』

島根県大田市

仁摩町馬路 

琴ヶ浜海岸駐車場 西側

『チーナカ豆』

takuno gesthouse

大田市仁摩町宅野254

営業時間

琴ヶ浜の『チーナカ豆』

4~10月の木~日・(祝)

11:00~18:00頃

 

『チーナカ豆』

takuno gesthouse

不定休

© 2025

by チーナカ豆

bottom of page