top of page

10/22(土) 地域おこし夫婦バンド「ごまハチ」LIVE

  • 執筆者の写真: Yasumori Kazuyama
    Yasumori Kazuyama
  • 2016年9月20日
  • 読了時間: 2分

この、イカし(れ)たチラシが紹介するのが、琴ヶ浜サンセットライブ実行委員会が主催する次のライブです。

イカし(れ)た夫婦のトーク&ライブショー「このままでエンカ!」

 ●1回目 13:00開演(12:30開場) ●2回目 16:00開演(15:30開場)

  ticket 1000円(1drink付き)

    ※各回定員20名

初めての人はちょっと引いてしまう?ようなインパクトのあるネーミングですが、出演者のおふたりは、至ってまじめで楽しい方々です。

作詞担当奥さんの「ごま」さんは島根にIターン、島根の魅力に触れ、その素晴らしさを発信したり、好きで地域おこしの活動をしているうちに、全国各地から講演やアドバイスを依頼されるようになって久しいですが、

『もう年もとったし、同じような話ばかりするのも、飽きて来たので、講演のポイントを「歌詞」にして、「歌」にしたら楽だし、一回作ればOKなので、そうしよう!と思い立ち、 川辺に住んでいるし、河部という名字なのでkawavexにしたら面白いやん」 』

と思い立ち、レーベルを立ち上げられました。

実はこの「ごま」さん、何年か前に日本経済通産省で、「その年に一番元気だった女性」に選ばれたこともある実力をお持ちです。

旦那さんの「ハチ」さんは、作曲&編曲担当、島根は「ハチ」さんの故郷で、当時、ごまさんと一緒に暮らしていた東京からUターンで戻って来られました。

仕事は別に持ちつつも、奥さんを全面バックアップ!講演はいつも一緒に行かれます(連れて行かれます)。とっても仲良しです。

また、実はこの「ハチ」さん、山間の某施設が赤字経営だったとき、社長に就任して立て直し任され、黒字に転じると潔く退任されたという、凄腕の持ち主です。

おふたりの詳しいプロフィールなどは、ホームページ「kawavex.com」 を見ていただくと、より詳しく面白くご覧になれるので、ぜひどうぞ!(なぜ「ごまハチ」なのかも面白いとこです)

とってもおもしろく、興味深いライブになると思います。

当日は2回講演がありますので、都合の付く時間の方へぜひ足をお運び下さい!

 
 
 

Comentarios


Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
連絡先

080-7484-3355

 

kazu-312

@ginzan-tv.ne.jp

FOLLOW US
  • Facebook Grunge
  • Twitter Grunge
  • Instagram Grunge
住所

琴ヶ浜の『チーナカ豆』

島根県大田市

仁摩町馬路 

琴ヶ浜海岸駐車場 西側

『チーナカ豆』

takuno gesthouse

大田市仁摩町宅野254

営業時間

琴ヶ浜の『チーナカ豆』

4~10月の木~日・(祝)

11:00~18:00頃

 

『チーナカ豆』

takuno gesthouse

不定休

© 2025

by チーナカ豆

bottom of page