top of page

古井戸の蓋

ブログでご報告している、昔の台所から染の体験場所への改装ですが、次に取り掛かっているのが、古井戸の部分です。

これまでに掲載した画像の反対側の方から撮った以下の画像では、冷蔵庫の左側が古井戸になります。

古井戸と言っても、現在も水が在るので使えなくはない井戸です。

ただし、水質の問題があるので、日常ではほとんど使っていません。

とは言え、災害のことも考えると、水道以外に水が確保できる状態にしておきたいので、完全に閉じることはせず、かつ、井戸の上部の空間がもったいないので、棚を作ることにしました。

仕込みに使う大鍋なんかを収納できそうです。

新しい井戸の蓋ができました。

ちなみに、蓋の裏側は防水加工のために塗料を塗っています。

ここだけちょっとファンキーな感じ。

次は壁際の棚作りですね。



外では、蔵の横にある梅の木が花盛りです。

灰色の寒空の元、裏庭で唯一咲いているこの梅の花が楽しませてくれています。



 

Comments


Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
連絡先

080-7484-3355

 

kazu-312

@ginzan-tv.ne.jp

FOLLOW US
  • Facebook Grunge
  • Twitter Grunge
  • Instagram Grunge
住所

琴ヶ浜の『チーナカ豆』

島根県大田市

仁摩町馬路 

琴ヶ浜海岸駐車場 西側

『チーナカ豆』

takuno gesthouse

大田市仁摩町宅野254

営業時間

琴ヶ浜の『チーナカ豆』

4~10月の木~日・(祝)

11:00~18:00頃

 

『チーナカ豆』

takuno gesthouse

不定休

© 2025

by チーナカ豆

bottom of page