

どんどるま
- 2019年1月28日
「豆腐作りワークショップ」を行いました。
前週の醤油作りに引き続き、土曜日に行った豆腐作りのワークショップ。 当日はこのような感じでしたよ。 *************************************************************************************************** 豆腐を作って食べよぅ~。無事終えること出来ました。
寒い中、来て頂きありがとうございました。
広島から参加のご家族もいらしてこの悪天候の中
大丈夫かなと危ぶみましたが 無事到着されて何よりでした。
ALTで日本に来て大田で英語を教えている宅野在住の
ブラッドがぶらっと来て参加してくれたりもして、
なんだか、先週に引き続き賑わう 宅野『チーナカ豆』の土間でありました。
前打ち合わせなど準備に十分時間が割けたと云えず
ぶっつけ本番的な進行になったりもしたので、
途中ひやひやする展開もあったのかも知れませんが 良い大豆を使い真摯に取り組む姿から生まれる
豆乳が、おからが、豆腐が
これほどまでに美味しいものか、ということを
再確認させら


どんどるま
- 2019年1月21日
「醤油作りワークショップ」を行いました。
定住財団の助成金事業ということもあって、今月中の開催を予定している醤油作りと豆腐作りのワークショップ。 昨日は、醤油作りのワークショップを行うことができました。 醤油作りの要は麹作りですが、これは3日ほどかかかるので、先に完成させておくことにしました。 三瓶の大豆と長野の玄麦、種麹を使って、寝ずの番をしながらの、麹の管理でした。 初めてのことだったので手探りの連続でしたが、 宅野のお醤油屋さんの店主、藤間要二郎にご協力していただけ、無事に麹を作ることができました。 そして、昨日のワークショップでは、その麹を使い、参加者のみなさんで諸味(もろみ)を仕込みました。これを皆さん自宅に持って帰ってもらい、発酵、熟成のお世話をして、1年後の醤油の完成を待ちます。 一から仕込むこの醤油作りについては、別コンテンツとしてHP上にページを作りたいと思います。 ぜひ覗きにきてくださいね! ちなみに、FB上にあげられた、豆さんの後談です。 ****************************************************************


どんどるま
- 2019年1月4日
今年もよろしくお願いします。
新年明けまして、おめでとうございます。 例年通り、正月三が日は、子ども神楽で大忙し。 4日目になって、ようやく朝寝坊できた子どもたちです。 今年は、どんな年になるでしょうか。 去った年よりも来た年がより良いといいですね。 今年もまた、よろしくお願いいたします。